皆さまこんにちは(^o^)
傾聴講師の金井です
傾聴講師の金井です
久しくお休みしておりましたが、傾聴教室を開くことになりました。
5月から毎月第3土曜日の15時から開いています。
5月から毎月第3土曜日の15時から開いています。
『傾聴はあいづちだけではダメですよ〜(^○^)』
と題して学びます
最近、色々なご相談の中で
対人援助をされている方々から
『利用者さんの話をじっくり聴いてあげたいのだけど、話すと長い方なので最近かなり疲弊気味です』
『ボランティアをしていて、大切なお話を聴かせて頂くのですが、あいづちや共感とわかっているのに、こちらから質問しちゃって』
などなど
やはり、聴き手の私達が疲れてしまっては支援どころではないですよね
『利用者さんの話をじっくり聴いてあげたいのだけど、話すと長い方なので最近かなり疲弊気味です』
『ボランティアをしていて、大切なお話を聴かせて頂くのですが、あいづちや共感とわかっているのに、こちらから質問しちゃって』
などなど
やはり、聴き手の私達が疲れてしまっては支援どころではないですよね
♡傾聴とは、聴きてが疲れる事なく、お相手のお話を聴く事が出来る技術です♡
私も最初はそうでした
私の場合は、傾聴と言うよりこちらから色々話をしてしまい、お相手を楽しませる事になり、お相手のお話したい事、本当に聴いて欲しい気持ちに対応出来ませんでした(
)
傾聴ボランティア団体に登録するも、話上手がダメでクビになり、これではいかん!
と基礎から傾聴について学び始めました。
私の場合は、傾聴と言うよりこちらから色々話をしてしまい、お相手を楽しませる事になり、お相手のお話したい事、本当に聴いて欲しい気持ちに対応出来ませんでした(

傾聴ボランティア団体に登録するも、話上手がダメでクビになり、これではいかん!
と基礎から傾聴について学び始めました。
今年傾聴歴16年目になります
おかげさまで、カウンセラーになり、グリーフケアやお悩み相談を仕事とする事が出来、人の心に寄り添える人間になりました。
まだまだ日々勉強ですが(^○^)
人は話をじっくり聴いてくれて、自分の気持ちに共感をしてくれる方を求めています。
傾聴は信頼に繋がり
コミュニケーションの基礎になるのです。
★はーとえいどの傾聴教室では
傾聴のみならず、コミュニケーション能力を伸ばす学びをお伝えしております★
・対人支援職の方
・ボランティア活動をされている方
・将来カウンセラーを目指している方
・人間力を上げたい方
・人のお話を聴いていて疲れてしまう方
どなたでもご参加可能です(╹◡╹)
日時 8月21日(土)
15時〜17時
15時〜17時
開催場所 zoomにて
参加費 2000円
参加人数 4名
申込先 hearteido@gmail.com
金井迄、メールにて必ずご参加のご連絡をお願い致します。
ご連絡を頂きました方から順に、zoomアドレスと参加費お振込先をお伝え致します。
ご連絡を頂きました方から順に、zoomアドレスと参加費お振込先をお伝え致します。
皆さまの御参加をお待ちしております(╹◡╹)♡
♡講師♡
金井久子
心と生活コンサルタント
『はーとえいど よろずお助け処』
代表
「グリーフサポートよこはま」
「は〜とりんくらいぶ虹
」
総責任者
金井久子
心と生活コンサルタント
『はーとえいど よろずお助け処』
代表
「グリーフサポートよこはま」
「は〜とりんくらいぶ虹

総責任者